目黒区40歳以上 健康診査 と各種がん検診が始まります
|
- 10月、11月は混雑しますので、早めの受診をお願いします。
- 午前中受診の方は朝食をとらずに受診してください。
- 午後受診の方は、昼食をとらずに受診してください。
- 外来が混雑しているときはお待ちいただくこともあります。
- 当院では随時受付しておりますが、お電話やEメールでご予約いただいた方を優先して実施しますので、待ち時間が短くてすみます。
|
当院では目黒区40歳以上 健康診査 を受診の方に
- ピロリ菌とペプシノゲン検査(胃がんハイリスク検診)
※これまでに実施されていない方のみ
- 骨密度検査
- 血液サラサラ度チェック
を無料で追加実施いたしますので、ご希望の方はお申し出ください。
|
6月1日より目黒区40歳以上 健康診査と各種がん検診が始まります。
実施期間は6月1日から11月30日までです。
対象は目黒区在住の40歳以上(平成18年4月1日~平成19年3月31日までに40歳以上になる方)で、職場等で検診機会のない方です。
がん検診についてはそれぞれ実施年齢が異なります。
区役所の発行する受診券をご持参の上、受診してください。
平成18年4月1日~平成19年3月31日までに40・45・50・55歳以上64歳になる方、および65歳以上の方には、目黒区役所から受診券を一斉送付されます。
なお平成18年度より、65歳以上の方には、介護予防事業として健康診査受診券と一緒に「生活基本チェックリスト」が同封されておりますので、ご記入の上受診をお願いいたします。
対象年齢で、受診券が送付されない方(41~44歳、46~49歳、51~54歳の方)は、目黒区役所健康推進課成人保健係(TEL 03-5722-9589)にお問合せください。
|
 |
検診内容について
|
- 血圧
- 検尿(糖、蛋白、潜血、ウロビリノーゲン)
- 胸部レントゲン
- 心電図
- 血液検査:白血球、貧血(赤血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット)、血小板、肝機能検査(GOT,GPT,γGTP,ZTT)、血清総蛋白、血清アルブミン、総コレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪、尿酸、血糖、ヘモグロビンA1c
※下線の検査は今年度新規に追加された項目です。なおヘモグロビンA1cは血糖値に異常のある人にだけ実施していたのが、全員実施できるようになりました。
- 眼底検査
※高脂血症、高血圧、糖尿病の方のうち、別途条件を満たす方のみ。当院では実施できませんので、近隣の眼科に紹介いたします。
- 反復唾液嚥下テスト(30秒間に反復して空嚥下が何回できるか。また3回に要した時間)
※65歳以上で必要とおもわれる方のみ
|
|
- 前立腺がん検診(PSA検査)
※65歳(昭和16年4月1日~昭和17年3月31日生まれ)の男性のみ
- 大腸癌検診(便潜血検査)
- 肺がん検診(胸部X線とかくたん細胞診)
※問診、喫煙歴などで必要と認められる方のみ
- 肝炎ウイルス検診(肝がんハイリスク検診)
※平成18年4月1日~平成19年3月31日までに40・45・50・55・66・65・70歳の節目年齢の方、および平成14~17年度の節目に実施していない方。その他問診や肝機能検査で必要と認められた方のみ
- 子宮がん検診
※平成18年4月1日~平成19年3月31日までに20歳以上になる女性の方のみ(実施間隔は2年に一度)。当院では実施できませんので、近隣の婦人科に紹介いたします。
|
65歳以上胃がん検診(胃バリウム検査)、乳がん検診(マンモグラフィー)は、上記がん検診とは別に、先着申し込み制で実施しています。
詳細は目黒区役所健康推進課成人保健係(TEL 03-5722-9589)にお問合せください。
|